豊洲・月島・晴海エリアの皮膚科 美容皮膚科

豊洲パークシティ皮膚科

豊洲パークシティ皮膚科

ドクターズコスメのご案内
お問合せ03-5547-1221

水虫
Tinea pedis

水虫

水虫は、カビの一種である皮膚糸状菌が足の皮膚に寄生して生じるもので、正式には「白癬」といいます。男性に多いイメージがありますが、女性でも水虫に悩まされる人は増えています。

水虫
症状
  • 趾間びらん型:足趾の股の部位がじくじくしたり、皮がむける
  • 小水疱・鱗屑(りんせつ)型:足のうらにプツプツや水ぶくれが生じる
  • 角質増殖型:かかとなどが厚くなる
  • 爪白癬:爪が白くなったり黄色く厚くなる

バスマットやプール、温泉などでうつり、1日中革靴を履いたり、タイツやブーツで蒸れたりすると、症状が悪化します。


原因

水虫はカビの一種である白癬菌が皮膚に侵入して増殖し、寄生することで発症します。
白癬菌は人間の皮膚や髪の毛、爪に含まれるケラチンというタンパク質を好んで栄養源としています。そのため、白癬菌は手や頭部、股などにも感染しますが、約9割以上が足に感染します。


検査方法
  • 水虫の部分の皮膚の一部を顕微鏡で見て、菌の有無を確認

足の皮膚炎で、水虫とよく似た症状を呈する皮膚病もありますので、まずは診断をつけることが大切です。


治療方法
  • 抗真菌薬の外用:皮膚のみの場合、軽症の爪白癬
  • 抗真菌薬の内服:爪白癬や角質増殖型の足白癬の場合

いずれも自己判断で中止してしまうと、再発することが多いので、きちんと治り切るまで治療することが必要です。

pagetop

03-5547-1221